ラベル ログハウス 薪ストーブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ログハウス 薪ストーブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年9月26日月曜日

茨城の桧ログハウスの取材


先週末は茨城の桧ログハウスの取材でした。写真がブレブレなのは私の撮影ミスです....スミマセン。上は薪ストーブ、下は太陽光発電のモニターです。この日はやや雲が多いものの、秋の気持ちの良い日でしたが、3.8kwの発電、0.4kwの消費で3.4kwの売電となっていました。まだ入居されて一年経っていないのですが今のところ累計では売電のほうが上回っているそう。冬の暖房が薪ストーブだけでまかなえる効果が大きいとのこと。この夏もエアコンをなるべく使わないようにかなり頑張ったそうです。夏は朝から閉め切って、夕方から窓を全開に。こうすると室内は夕方ぐらいまでは外気に比べ涼しく保てたそうです。夕方からはさすがに暑かったそうですが。太陽光のモニターがあると節電意識もかなり高まるということでした。
まさに政府も推進しようとしているゼロエネルギーの家。これからのログハウスのスタンダードかもしれません。

2009年11月27日金曜日

薪ストーブの季節


このところ気温の差が激しい毎日ですが、TALOログハウスのオーナーさんからこんなメールと写真が。
「念願の薪ストーブがやってきました。本当に芯から温まります。今年はダッチオーブンにもチャレンジしたいと思います。」
こんな薪ストーブのある暮らしなら、冬の到来も楽しめそうです。
ちなみに写真にも写っている炉台はオーナーさんのセルフビルドですよ!